1 ![]() ![]() ![]() ![]() ことさーん、この画像は罪ですよ~( *´艸`) このカレーを見て、世の中の沢山の夕飯がカレーとなること間違いないでしょう。 カレーって似た材料で作ったり材料が同じだったりするのに、 作る人によって味が変わってきますよね。 そして、家庭料理の定番ですね。 無水調理のストウブがあれば、飴色玉ねぎもなんのその。 焼きも得意だから、チキンも香ばしく焼いて~~(^^♪ この時点でカレーの香りでやられて食べちゃいそうですね。笑 生姜をスライスのままでカレーに使用したことがないので、我が家でもやってみよう。 ことゆりさん、いつも食欲が刺激されるお料理記事をありがとう。 フィーユさん、お写真加工をありがとうございます。 うりぼう ![]() ストウブファンクラブWLS(We Love STAUB)のFacebookページができました! ![]() このFacebookページでは、ファンクラブブログの更新情報、 ファンクラブメンバーのリアルタイムなお料理レポートや、 その他ストウブ活用情報などを発信していきます。 ストウブファンクラブWLS Facebookページ ぜひぜひ、ページへの「いいね!」をお願いいたします~! ![]() WE LOVE STAUB ピンタレストページ ![]() メンバーによるstaub鍋を使った料理の提案を Pinterest に少しずつ、大切に集めています。 staubファンにはたまらない、素敵なページになっていますので バナーをクリックいただきぜひ、ご覧くださいね。 ![]() we love staubでは、インスタグラムも始めました。 インスタグラムのページは→こちら←です。 よろしければご覧ください。 フォローもお待ちしております。 ![]() ▲
by manngo-staub
| 2018-03-29 00:00
| 今週は誰かな?
|
Comments(0)
![]() こんにちは、春の気配を感じさせてくれるのは、スーパーの野菜売り場の「山菜コーナー」 という色気の無い話をしてしまうフィーユです。 今年も、その嬉しい季節が巡って来ましたね。 寒さが厳しい年明けだった分、春の訪れがより嬉しく思えてしまいます。 毎年この時期には福岡に春を呼ぶと言う博多蕾菜の天ぷらを作りますが今回は長崎の1品 ![]() エビや魚介のすり身をパンに挟んで揚げた卓袱料理の中に登場する1品で初めて食べたのは… やはり結婚後。長崎の郷土料理は名前を聞いただけでは、その食材の見当さえつか無いものが多く、 明治時代に清国から伝えられた蝦多士が、長崎ではハトシという呼び方で広まった…との事。 すごく簡単ですが、子供のおやつにも、大人の酒のつまみにも重宝するメニューなので、仲良しと 集まり事の増える「春」、会食の席やお花見のお弁当にも喜ばれる事、間違いなしです! 春を喜び合う山菜の天ぷらを作る時に、思い出してほし〜なぁ♡ ついでに、ユリ根の素揚げ。 ほのかな上品な香りが、春の訪れを強く感じさせてくれました。 ストウブで揚げ物、お料理がうまくできるだけでなく、ストウブ鍋自身にもオイルシーズニングが 出来て、一石二鳥です。 みなさんのお住まいの地域の春は、どんな食卓で華やぎますか? ピンのストウブ料理で、たくさんご披露くださいね。 ![]() ![]() ハトシ、知りませんでした。 とってもこんがりと美味しいに決まってる表面に、中身もエビのすり身とか入っていて、めっちゃ美味しそう♡ これって、具の方にチーズを加えちゃっても良さそうですよね?(笑) こちらは、おやつにおつまみに、大変ありがたい一品になりますね。 室内はモチロン、桜見しながらみんなでワイワイしながらいただくのもありかと思います。 ゆり根もめちゃめちゃ美味しそうですね。いくつでも食べられる~ 素揚げはそのままのホクホクっとした感じが出て、とっても良さそう(^_-)-☆ ついでにシーズニングができちゃうんだから、ストウブ君で揚げ物をやらない手はないですよね。 うりぼう ![]() ストウブファンクラブWLS(We Love STAUB)のFacebookページができました! ![]() このFacebookページでは、ファンクラブブログの更新情報、 ファンクラブメンバーのリアルタイムなお料理レポートや、 その他ストウブ活用情報などを発信していきます。 ストウブファンクラブWLS Facebookページ ぜひぜひ、ページへの「いいね!」をお願いいたします~! ![]() WE LOVE STAUB ピンタレストページ ![]() メンバーによるstaub鍋を使った料理の提案を Pinterest に少しずつ、大切に集めています。 staubファンにはたまらない、素敵なページになっていますので バナーをクリックいただきぜひ、ご覧くださいね。 ![]() we love staubでは、インスタグラムも始めました。 インスタグラムのページは→こちら←です。 よろしければご覧ください。 フォローもお待ちしております。 ![]() ▲
by manngo-staub
| 2018-03-15 00:00
| 今週は誰かな?
|
Comments(0)
こんにちは^^ ご無沙汰しております。あきです^^ 今週お当番させてもらいます。 よろしくお願いします♪ 今回は、ひな祭りも近いし~ 何しようかな~と思いましたが・・・ やっぱり日本中のみんな(たぶんw)が応援してるであろう オリンピックに因んで、韓国料理にしてみました~~~~w チーズタッカルビとサムギョプサル! トッポキも買ってきましたよ~~~( *´艸`) 鶏肉に下味つけて、 野菜と一緒に煮こんで、混ぜ混ぜして~ チーズの川を作ります。 食べるとき、チーズに絡めて~もぐもぐタイムwww うまうまでした(〃艸〃)ムフッ グリルパンでサムギョプサルもうまうまでした(≧∀≦)♪ タレは旦那様手作りの胡麻油と塩のたれと、 ![]() オリンピック見ながら興奮しながら・・・食べました!w 金メダル、銀メダル、銅メダル、入賞~~~ (人*´∀`)+゜:。*゜+オメデトゥゴザィマス+゜:。*゜ そして、感動をヽ(*´□`*)ッ ありがとう!! これからはパラリンピックですね! またまたみんなで応援しましょう~ヽ(=´▽`=)ノ♥」 ![]() オリンピックは日本選手の大活躍!! 興奮しましたよね〜。感動しましたよね〜。 あきちゃんちは、ストウブ料理で家ごと韓国になっちゃってたわけですね。 羨ましい〜〜。 最近、何かを韓国料理を目にします。 (私が韓流ドラマを観すぎてるから?・笑) チーズタッカルビにサムギョプサル、サムゲタンにカムジャタン… 舌を噛みそうで発音は苦手ですが、 もしかしたら、韓国料理はストウブの得意分野かもしれませんね(*´艸`*) まだ韓国に行ったことがないchokoでした(T . T) ![]() ストウブファンクラブWLS(We Love STAUB)のFacebookページができました! ![]() このFacebookページでは、ファンクラブブログの更新情報、 ファンクラブメンバーのリアルタイムなお料理レポートや、 その他ストウブ活用情報などを発信していきます。 ストウブファンクラブWLS Facebookページ ぜひぜひ、ページへの「いいね!」をお願いいたします~! ![]() WE LOVE STAUB ピンタレストページ ![]() メンバーによるstaub鍋を使った料理の提案を Pinterest に少しずつ、大切に集めています。 staubファンにはたまらない、素敵なページになっていますので バナーをクリックいただきぜひ、ご覧くださいね。 ![]() we love staubでは、インスタグラムも始めました。 インスタグラムのページは→こちら←です。 よろしければご覧ください。 フォローもお待ちしております。 ![]() ▲
by manngo-staub
| 2018-03-01 00:00
| 今週は誰かな?
|
Comments(0)
1 |
SNS
最新の記事
フォロー中のブログ
KICHI,KITCHEN 2 おいしい暮らし カフェしろくま 暮らしと育児 2 あるてぱん。 うりぼうの粉 My Happy Time Wagon Cafe Everyday Mea... Cache-Cache+ *Soloist Table* plat du jour* 外部リンク
カテゴリ
全体 はじめに お知らせ 2012年1月 2012年2月 今週は誰かな? 肉料理 魚介料理 野菜料理 パン スイーツ ごはん 朝食 昼食 お弁当 おもてなし その他料理 リンク用 ピックアップTB ピンタレスト メンバー表 未分類 最新のコメント
最新のトラックバック
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 検索
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||