皆さま、こんにちは。今週の担当をさせていただく hannoah です。 秋も深まり、温かいお鍋が美味しい季節になりましたね。今回は、ストウブBraiser を使って作る、豆腐の チョンゴル(두부전골) をご紹介したいと思います。 ![]() チョンゴルとは、鍋料理。 豆腐のジョンに、下味をつけたひき肉を挟み 旬のたっぷりのお野菜と一緒に彩りよく ストウブBraiser に並べ (左写真)、味付けをしたスープを静かに注ぎ(沸騰するとスープがあふれてくるので、注ぐのは7 分目位)、 卵黄を落とし(右写真)、蓋をしてお野菜やお肉に火が通るまでさっと煮ます。 ![]() お肉とお野菜に火が通ったら、ストウブごと食卓へ♪ 熱々が持続するのもストウブならでは。 お野菜やお肉から旨味の出た スープが格別の味です。辛くないので、子供たちも沢山食べてくれます。 ![]() チョンゴルは、予め下準備しておいた具を調理しながら食べる鍋料理。入りきらなかった具やお野菜、スープ は 足しながら煮ていただきます。写真では豆腐のジョンとひき肉は6 個しか見えていませんが、2 段になって いて、12 個 Braiser に並べて煮ています。お野菜は食べたら その都度足して楽しみます。これからの季節は、 きのこ類や ほうれん草、葱など 鍋にぴったりのお野菜が出回るので、色んなお野菜で楽しめると思います。 チゲとは一味違う ヘルシーで栄養価も高いチョンゴルで、この冬 鍋料理を楽しむのもいいですよね♪ hannoah ![]() 朝晩冷えてるのに、走るとまだ汗だくの(笑)、管理メンバーunaです♪ 今週はのっちんが、豆腐のチョンゴルを紹介してくれました~。 昼間は夏日ですが、朝晩はだいぶ涼しくなってきましたよね~。 そんなときには鍋に限る!! 実は我が家、のっちんの韓国料理レシピには大変お世話になっていまして☆ スンドゥブ チゲなどは、我が家の冬の定番となっております!! 子供たちもメッチャ食べます。 このチョンゴルも、ゼッタイ我が家みんな好きって言いそう。 さっそく材料買って来ようっと♪ この冬の新たな定番になりそうです!! ![]() ストウブファンクラブWLS(We Love STAUB)のFacebookページができました! ![]() このFacebookページでは、ファンクラブブログの更新情報、 ファンクラブメンバーのリアルタイムなお料理レポートや、 その他ストウブ活用情報などを発信していきます。 ストウブファンクラブWLS Facebookページ ぜひぜひ、ページへの「いいね!」をお願いいたします~! WE LOVE STAUB ピンタレストページ ![]() メンバーによるstaub鍋を使った料理の提案を Pinterest に少しずつ、大切に集めています。 staubファンにはたまらない、素敵なページになっていますので バナーをクリックいただきぜひ、ご覧くださいね。 ![]() ▲
by manngo-staub
| 2015-10-29 00:00
| 今週は誰かな?
|
Comments(8)
みなさん、こんにちは!
ピンタレスト管理メンバーから、 直近1週間でWLSピンタレストページに pinさせていただいた メンバーさんの投稿のご報告です。 <今週のピンタレストup!(10/17(土)~10/23(金))> **肉料理** **魚料理** **朝食** **昼食** **お弁当** **その他料理** ** ピンタレスト管理メンバーからひとこと ** こんにちは。 最近はすっかり朝晩と昼間の温度が違い、フリースなんかが重宝する季節になりましたね。 ポテト好きにはたまらないお料理を作られているフィーユさんのブログ、 御覧になりましたか? 萌えますよね~(*´艸`*) pinokoさんのちぎりパンは、ハロウィン気分させてくれます。 気分もあげあげになりますよ~♪ 食べることができたら、もっとしあわせになれますね。 かわいくデコする作業も楽しそう❤ choko先生の、自家製酵母でつくられたパン! ブレイザーで焼かれたちぎりパン!! ストウブもダブル使いされていま~す(*´艸`*) 焼き上がりの色もとっても美しいですね。 みなさんのお料理、パンを見ていてると食欲がわきあがってきます♪ 今週の担当はうりぼうでした★ WE LOVE STAUB ピンタレストページ ![]() ※もし、自分の投稿がpinされてないよ~とか間違いなどありましたら、ご連絡くださいね♪ ▲
by manngo-staub
| 2015-10-25 12:00
| ピンタレスト
|
Comments(5)
こんにちは! 今週の記事当番、ちびしゃけです。 ![]() 毎年、この時期になると 旦那の実家、新潟から 新米が届くのがとっても楽しみなんです。 そして、いつもそのお米と一緒に 田んぼのそばの畑で育てられたと思われる 野菜などが詰められているんですが 今年はとってもとっても大きなじゃがいもが ゴロゴロと入っていました。 ![]() この立派なじゃがいもを使って 鮭ときのこと一緒に 寒い日でもあったかくなれる 豆乳みそ煮込みを作ってみました。 じゃがいもは皮をむいて 適当な大きさに切り、 ひたひたよりちょっと少なめのだし汁で 煮込みます。 じゃがいもが少し透き通るくらいに 火が通ったら、 みりんで溶いた味噌を入れて軽く味付けし、 次に一口大に切った鮭と、きのこを加えて 弱火で煮込みます。 ![]() すべての具材に火が通ったら みりんで溶いた味噌を更に加えて しっかり味付けし、 最後に豆乳を入れて、軽く火を通したら できあがり。 (豆乳は煮込みすぎないように・・) これでもじゅうぶん美味しいのですが コク出しにバターを1かけら加えると 更に美味しいです! ストウブでゆっくり煮込むと お野菜は煮崩れせずにしっかり味がしみ お魚はパサパサせずほわっと仕上がるので いつもストウブってすごいなー、と 感心しながら作っています。 秋もだんだん深まって 日に日に寒くなってきましたね。 ということは、ストウブも大活躍の季節。 今年の秋冬も ストウブ、頼りにしてます! ![]() ほんと、日に日に寒くなってますよね〜((。>д<)) これからはコタツに首まですっぽり。 コタツヤドカリになるchokoです(笑) そして、ストウブは煮込み料理の季節ですね! 私もお教室のランチに煮込み料理をお出しことがありますが、 「先生、なんでこんなに味が染みてるのに煮崩れてないんですか???」って聞かれます(*≧艸≦) それはね〜〜、で始まって、喋り出すと止まらないストウブの魅力w ちびしゃけちゃんの言う通り「ゆっくり煮込む!」 これがコツですよね! 今晩もストウブ煮込み料理で、 心も体もみんなであったかくなりましょう〜。 ![]() WLS(We Love STAUB)のFacebookページができました! ![]() このFacebookページでは、サークルブログの更新情報、 サークルメンバーのリアルタイムなお料理レポートや、 その他ストウブ活用情報などを発信していきます。 We Love STAUB Facebookページ ぜひぜひ、ページへの「いいね!」をお願いいたします~! ![]()
![]() ▲
by manngo-staub
| 2015-10-22 00:00
| 今週は誰かな?
|
Comments(2)
みなさま おこんばんはです。
今日のekko*地方、お昼間暑かったです~ 秋本番はまだもう少し先って感じです。 そんな今週のTBはpinokoさんの「ブレイザーで甘酒プリン」ですよ。 ![]() 甘酒でプリン。 大人になってから甘酒をまったく飲まなくなりましたが プリンだとパクパクっと食べれちゃいますね。 ![]() pinokoさんは手作りの甘麹を使って作っているので 甘麹の粒をしっかりと無くすほうが、なめらかになって美味しいそうです。 ブレイザーで15分。 あっという間に出来ちゃうのもストウブのいいところですね♪ 温かいままでも冷たくしても美味しくいただけちゃう甘酒プリン。 これから寒くなる季節にもピッタリですねー。 ekko* ▲
by manngo-staub
| 2015-10-20 00:00
| ピックアップTB
|
Comments(4)
みなさん、こんにちは!
ピンタレスト管理メンバーから、 直近1週間でWLSピンタレストページに pinさせていただいた メンバーさんの投稿のご報告です。 <今週のピンタレストup!(10/10(土)~10/16(金))> **肉料理** **魚料理** **野菜料理** かぼちゃのポタージュ(ちびしゃけ) **スープ** かぼちゃのポタージュ(ちびしゃけ) **パン** ハロウィンモンキーブレッド(pinokoさん) **ごはん** **朝食** **昼食** **お弁当** **おもてなし** **スイーツ** **その他料理** ** ピンタレスト管理メンバーからひとこと ** 9月から盛り上がってきたハロウィンも、 いよいよあと2週間ですねー! pinokoさんが、ハロウィン仕様のモンキーブレッドを 作ってくださってます♪ かぼちゃや紫芋のパウダーを使うと カラフルなのが手軽にできて楽しいですね! 今週はpinが少なかったので、 私のpinもぎりぎり入れさせていただいちゃいました。 寒くなったので、あったかいスープを 作ることが多いです。 新しくできたスープのカテゴリのpinもお待ちしてます! ▲
by manngo-staub
| 2015-10-18 12:00
| ピンタレスト
|
Comments(3)
![]() こんにちは。 季節はすっかり秋ですね。 すっかり気分は秋なのに、まだまだ暑いカリフォルニア。 たまに辛いものが食べたくなるんです。 早く長袖着てぬくぬくしたいですよ〜。 まだノースリーブですから! ![]() 今回はちょっとタイ料理を意識して、ストウブひとつで出来るワンプレートディナー。 レッドカレーペーストにココナッツミルクでご飯とチキンを一緒に炊いて出来上がり。 お米はタイ米(ジャスミンライス)使用です。 ナンプラー、ココナッツシュガーも入っていますよ。 ちょっとスープが多くてリゾットっぽくなっちゃったので、次回はお米が立ってる〜と いった感じに仕上げようと思います。 ただリゾット風もお出汁をしっかり吸ってこれまた良し。 ペースト変えればイエローカレー、グリーンカレー、辛さはお好みに合わせて出来そうです。 簡単タイ料理もいかがでしょ。 manhattancafeh ![]() 昨日お山へ行ったら、雪が積もっててビックリした、管理メンバーunaです(笑) お山の季節は、秋から冬へと移行しているようです~。 今週はマンカフェちゃんが、ぱぱっと出来るタイ料理を紹介してくれました~。 美味しそうですねえ~。 パクチーどっさりとかで頂きたいです! マンカフェちゃんちは、お子様も食べれるんですね。 うちの子供たちは、タイ料理は食べてくれなくて・・・なかなか作れず(泣) 羨ましい限りです!! ![]() ストウブファンクラブWLS(We Love STAUB)のFacebookページができました! ![]() このFacebookページでは、ファンクラブブログの更新情報、 ファンクラブメンバーのリアルタイムなお料理レポートや、 その他ストウブ活用情報などを発信していきます。 ストウブファンクラブWLS Facebookページ ぜひぜひ、ページへの「いいね!」をお願いいたします~! WE LOVE STAUB ピンタレストページ ![]() メンバーによるstaub鍋を使った料理の提案を Pinterest に少しずつ、大切に集めています。 staubファンにはたまらない、素敵なページになっていますので バナーをクリックいただきぜひ、ご覧くださいね。 ![]() ▲
by manngo-staub
| 2015-10-15 00:00
| 今週は誰かな?
|
Comments(3)
みなさん、こんにちは!
ピンタレスト管理メンバーから、 直近1週間でWLSピンタレストページに pinさせていただいた メンバーさんの投稿のご報告です。 <今週のピンタレストup!(10/3(土)~10/9(金))> **肉料理** **魚料理** **野菜料理** **スープ** **パン** **ごはん** 干しきのこの炊き込みご飯 (manngoさん) **朝食** **昼食** ポップオーバーとラタランチ (pinokoさん) **お弁当** **おもてなし** **スイーツ** チョコマフィン (pinokoさん) 栗きんとん (manngoさん) 栗の渋皮煮 (しろくま) staubであんドーナツ (しろくま) **その他料理** ** ピンタレスト管理メンバーからひとこと ** すっかり涼しくなってきましたねぇ。 気温が下がってくると甘いものが食べたくなります・・・ たぶん 冬眠の準備ではないかと思われます~ 美味しいものたくさんあって 困っちゃいますよね。 今週の pinokoさんのチョコマフィン!!! 見ましたかぁぁ~~?? この大きなマフィン 美味しそうです! そして かわいいです! これって 何センチのstaubでしょう? どのくらいの大きさまで作れますかね?? manngoさんの栗きんとん、渋皮煮の失敗栗を冷凍してあるので これ使って作りたいなぁ。 冷凍室に入れてしまうと ついつい忘れてしまうしろくまでした・・・ ▲
by manngo-staub
| 2015-10-11 12:00
| ピンタレスト
|
Comments(4)
こんにちわ。 今週のお当番記事を担当させていただくkeiです。 ![]() 秋になり、美味しいものが沢山出てきました。 ここ数年、毎年この季節になると お友達がご実家で拾ってきたという立派な栗をいただきます。 今年もとても大ぶりの栗をいただいたので毎年恒例の栗ごはんを作りました。 いただいてすぐに作ることができなかったので、 とりあえず冷凍庫に入れています。 凍ったままの栗を半日水に浸し、よく洗ってからひたひたの水に替えて煮ます。 ![]() 沸騰してきたら火を消し、蓋をしてそのまま15分ほど放置。 その後気合を入れて皮むきをします。 お米は洗って30分程浸水し、酒、塩、みりん少々、出汁昆布を入れて その上に剥いた栗を乗せて炊飯。 ![]() ストウブで炊くごはんは美味しいのはもちろんのこと、 ふっくらほくほくの栗もまたストウブ効果だと思います。 子供達は栗ごはんが大好きなのですが、 毎年この時期にしかも一度しか作っていない気がします・・・・。 でも季節を感じることので きる美味しいごはんを食卓にあげることってやはり大切ですね。 新商品のLa Cocotte de GOHANもとても気になりますが、 今あるラウンドでも十分美味しく仕上げてくれるストウブに感謝☆ ![]() いもくりなんきん星からやってきた栗大好きchokoです(笑) SNSでも栗を見ない日はないぐらい! 皆さん、栗の皮を苦労して剥いてでも食べたいんですよね〜♪ なのに、うちの子供達は2人とも栗が苦手。 食べられないわけじゃないけれど、 食べても「口がモサモサするから食べなくていい〜」とか モンブランは「上の黄色いクリームはなくてもいいのにね」とか言うんです(T-T) そして、いもくりなんきん星の血が流れる私は 栗の魅力について、食卓で熱ーーく語ります。 が、未だ分かってもらえず。。。 だから私はいつも1人栗…|ω-)) イジイジ… keiちゃん家の栗ごはんの日、 来年はちょっとお邪魔してもいいですか?.:゚+(● ̄m ̄●) ムフッ♪ ![]() WLS(We Love STAUB)のFacebookページができました! ![]() このFacebookページでは、サークルブログの更新情報、 サークルメンバーのリアルタイムなお料理レポートや、 その他ストウブ活用情報などを発信していきます。 We Love STAUB Facebookページ ぜひぜひ、ページへの「いいね!」をお願いいたします~! ![]()
![]() ▲
by manngo-staub
| 2015-10-08 00:00
| 今週は誰かな?
|
Comments(3)
もう10月ですね~今年も残り3カ月。
ホント1年が早くてビックリです。 今週のTBはカシュカシュさんの 「バジル風味の トマト、枝豆、チーズのちぎりパン」です。 ![]() トマトジュースを練りこんだ生地に枝豆と 2種のチーズ(クリームチーズとレッドチェダー)を入れてバジル風味。 まだ枝豆売ってますよー♪ でもこの際、冷凍でもいい(笑) 見てるだけじゃガマンできませんよ、これは絶対作らないと。 ![]() 詳しい作り方はカシュカシュさんのブログ見てください ^^ 割ったところのビジュアルサイコー♪ これはね~朝ごはんはモチロンだろうけど、 休みの日のブランチで白泡飲みながら食べたいな~。 ekko* ▲
by manngo-staub
| 2015-10-06 00:00
| ピックアップTB
|
Comments(1)
みなさん、こんにちは!
ピンタレスト管理メンバーから、 直近1週間でWLSピンタレストページに pinさせていただいた メンバーさんの投稿のご報告です。 <今週のピンタレストup!(9/26(土)~10/2(金))> **肉料理** **魚料理** **野菜料理** ココナッツオイルで茄子の味噌汁 (manngoさん) **ごはん** **朝食** **昼食** **お弁当** **おもてなし** **スイーツ** おはぎを作りました (manngoさん) **その他料理** ** ピンタレスト管理メンバーからひとこと ** みなさん、こんにちは。 今回はmanngoさんが、手作りおはぎとお味噌汁を紹介してくださいましたよ♪ お味噌とココナッツオイルが合うなんて~❤ いいこと知りました(*´艸`*) 先週のちびしゃけさんからのひとことで、ハロウィンの事に触れらていますが、 かぼちゃを使ったお料理やお菓子なども、作られたらぜひ教えてくださいね♪ 栗も食べたいし、秋刀魚に松茸、さつまいもに月見バーガーetcも!(笑) 新蕎麦も食べたいな~♪と、食欲の湧きすぎ困っちゃう季節ですね(*´艸`*) この時期を境目に、夏に履けたデニムのボタンが閉まらなくなってくる、うりぼうでした☆ WE LOVE STAUB ピンタレストページ ![]() ※もし、自分の投稿がpinされてないよ~とか間違いなどありましたら、ご連絡くださいね♪ ▲
by manngo-staub
| 2015-10-04 12:00
| ピンタレスト
|
Comments(3)
|
SNS
最新の記事
フォロー中のブログ
KICHI,KITCHEN 2 おいしい暮らし カフェしろくま 暮らしと育児 2 あるてぱん。 うりぼうの粉 My Happy Time Wagon Cafe Everyday Mea... Cache-Cache+ *Soloist Table* plat du jour* 外部リンク
カテゴリ
全体 はじめに お知らせ 2012年1月 2012年2月 今週は誰かな? 肉料理 魚介料理 野菜料理 パン スイーツ ごはん 朝食 昼食 お弁当 おもてなし その他料理 リンク用 ピックアップTB ピンタレスト メンバー表 未分類 最新のコメント
最新のトラックバック
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 検索
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||